九州初出店のタピオカ屋「MAX SEE(マックスシー)」さんをご紹介します。西鉄久留米駅の西鉄バスセンターにお立ち寄りのはぜひ一度お試しください。なんだかんだタピオカは美味しいですよね。
MAX SEE 久留米西鉄バスセンター店

MAX SEEの外観
西鉄久留米駅の西鉄バスセンターに2020年2月にオープンしたお店です。私も知らなかったのですが、MAX SEEは全国に11店舗のお店がある有名店のようで、久留米西鉄バスセンター店は九州初出店とのことです。
お店の場所はバスセンター内の以前は上海夢飯店の惣菜屋さんがあった場所です。すっごく狭いスペースの中、スタッフ2名で営業されています。私がお伺いした際はアジア系の外国人の店員さんが片言の日本語で接客してくださいました。日本のタピオカ屋さんなのに、本場のタピオカ屋に来たような錯覚になりました。
MAX SEEのドリンク

黒糖タピオカミルク
黒糖タピオカミルク 530円。黒糖タピオカを使った「MAXSEEスペシャルドリンク」4品、お茶の種類を選べる「タピオカミルクティー」5品、塩っぱ美味しい「チーズフォーム」4品、「ストレートティー」3品、「フルーツティー」4品となっています。
おすすの黒糖タピオカは噛めば噛むほど黒糖の味が口の中に広がり、一度味わうとやみつきになります。ミルクティーには黒糖タピオカに相性の良いオリジナル特別調整の北海道の牛乳を使用。タピオカのモチモチ感と黒糖の甘み、ミルクのコクが絶妙なタピオカドリンクとなっています。
MAX SEEの感想
おすすめ度
黒糖タピオカとチーズフォームを飲んだんだけど、どちらもなかなか美味しかったです!甘さや氷の量も調整できるので、お気に入りのバランスを見つけてみてください。私はおすすめの甘さ70%を選択したのですが、黒糖タピオカの時はもう少し甘を抑えてもいいのかな。別の日にチーズフォームミルクティーを飲んでみたのですが、ミルクティーとの相性がいいかはわかりませんが、チーズの部分が塩っぱ美味しくてなんとも言えません。あとサイズなんですがLサイズは量がとっても多い。しばらく飲み終わりません。ドリンクの容器もしっかりしていて気に入りました。ごちそうさまでした。
MAX SEEのメニュー
- 黒糖タピオカミルク M:530円/L:590円
- 宇治抹茶黒糖タピオカミルク M:560円/L:620円
- ココア黒糖タピオカミルク M:560円/L:620円
- オレオ黒糖タピオカミルク M:560円/L:620円
- 紅茶ミルクティー M:480円/L:540円
- ジャスミングリーンミルクティー M:480円/L:540円
- ウーロンミルクティー M:480円/L:540円
- ほうじ茶ミルクティー M:480円/L:540円
- チーズフォームストレートティー M:480円/L:540円
- チーズフォームミルクティー M:530円/L:590円
- チーズフォームココアラテ M:580円/L:640円
- チーズフォーム宇治抹茶ラテ M:580円/L:640円
- 黒糖タピオカ(トッピング) 90円
- タピオカ(トッピング) 60円
- ナタデココ(トッピング) 60円
- オレオ(トッピング) 60円
- 仙草ゼリー(トッピング) 60円
など
MAX SEEの店舗情報
店名 | MAX SEE(マックスシー)久留米西鉄バスセンター店 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市東町上天神316-2 西鉄久留米バスセンター |
電話 | – |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | MAX SEE 久留米西鉄バスセンター店 (食べログ) |
駐車場 | なし |